更年期に伴うホルモン変動は、体の変化や不快な症状を引き起こし、特に性交痛は女性の日常生活やパートナーシップに大きな影響を与えます。
最新のレーザー治療は従来の治療法と比較して安全性と効果が高く、実績データにも裏打ちされた安心の治療法として注目されています。本記事では、治療の原理から具体的なプロセス、費用やアフターサポートまで、専門医の視点で詳細に解説いたします。
目次
従来の治療法ではホルモン補充療法や潤滑剤の使用が一般的でしたが、これらは副作用や効果の持続性に疑問が残る場合がありました。最新のレーザー治療は、直接膣内や外陰部に作用し、組織の再生を促すことで根本的な改善を目指します。特に「モナリザタッチ」と呼ばれる治療法は、以下の点で注目されています。
レーザー治療の基本原理は、高精度のエネルギー照射により、細胞の再生を促進することです。これにより、痛みや乾燥、不快感が劇的に改善されるとともに、自然な潤いと弾力が回復します。
また、従来治療と比較した場合の違いは次の表にまとめられています。
項目 | 従来治療(ホルモン補充療法等) | レーザー治療(モナリザタッチ) |
効果発現の速さ | 数週間~数ヶ月 | 治療後数週間で実感可能 |
副作用 | 副作用のリスクあり | ほぼ副作用がない |
回復期間 | 長期的な調整が必要 | 短期間で日常生活への復帰が可能 |
このように、レーザー治療は従来の治療法に比べて短期間で効果が現れるとともに、安全性が高いことが実証されています。専門医の監修のもとで実施されるため、安心して治療を受けることができます。
レーザー治療を受ける際の第一歩は、事前診断とカウンセリングです。医師は患者さんの症状や体調を丁寧に把握し、最適な治療計画を立てます。治療の具体的な流れは以下の通りです。
クリニック選びのポイントとしては、治療実績、医師の経験、設備の充実度などが挙げられます。以下の箇条書きは、クリニックを選定する際に確認すべき要素です。
これらの点を総合的に評価することで、信頼できる医療機関を選ぶことが可能となります。
レーザー治療の効果は、数値データや具体的な成功事例によって裏付けられています。あるクリニックでは、治療後6週間で約70%の患者さんが症状の改善を実感していると報告されています。以下の表は、治療効果に関する主要なデータをまとめたものです。
指標 | 従来治療の場合 | レーザー治療の場合(モナリザタッチ) |
改善率 | 約40~50% | 約70%以上 |
治療期間 | 数ヶ月 | 約6週間 |
再発率 | 高め | 低め |
また、実際の患者さんの声としては、
「治療前は痛みのために夜も十分に休めず、日常生活に支障をきたしていましたが、レーザー治療を受けた後はパートナーとの関係も改善し、心身ともに安定しています」といった具体的な体験談が多数寄せられています。これにより、レーザー治療の有効性と信頼性が多くのデータと実例に基づいていることが確認されます。
治療費用に関しては、各クリニックで明確な内訳が提示されており、費用対効果の高さが評価されています。一般的には、レーザー治療は1回あたりの費用が設定され、複数回の施術が必要となる場合もありますが、その分効果の持続性や再発防止が期待できます。たとえば、あるクリニックでは以下のような費用内訳が公表されています。
項目 | 費用目安(円) |
初診料 | 3,000~5,000円 |
1回目のレーザー治療 | 80,000~120,000円 |
継続ケアプラン | 月額10,000~20,000円 |
また、保険適用の可能性や分割払い、キャンペーンなどの負担軽減策も用意されており、経済的な面でも患者さんが安心して治療を受けられるよう配慮されています。治療後には、定期的なフォローアップやサポート体制が整っており、再発防止や生活習慣改善のためのアドバイスが行われることも特徴です。
更年期における性交痛は、身体的・心理的に大きな影響を与える深刻な問題ですが、最新のレーザー治療はその解決策として非常に有望です。専門医による正確な診断と最新技術を用いた治療は、短期間で高い改善効果を実現し、従来の治療法と比べて安全性と効果の面で優れています。
治療の流れやクリニック選びのポイント、費用の透明性についても十分な情報が提供されており、これらを理解することで、患者さん自身が安心して治療に臨むことが可能です。
更年期の症状に悩む方々は、ぜひ信頼できる医療機関での相談を検討し、実績に裏打ちされたレーザー治療の恩恵を受けることをおすすめいたします。
女性特有のお悩みを専門的に診察していることから、ご予約はそのお時間お一人様だけの完全貸切となります。スタッフも医師も全て女性のみ、個室で対応させて頂きます。 プライバシーに徹底的に配慮しているため1日の診療数には限りがございます。
当院では、海外で経験を積んだ女性院長が、初回のカウンセリングから、施術、アフターケアまで一貫して対応します。専門的な視点から患者様お一人ずつに寄り添った治療をご提案いたします。
平日はもちろんのこと、土日祝日も初診は10:00から17:00まで予約を受け付けております。お休みの日やちょっとした隙間時間にまずは相談してみてください。お急ぎの方はお電話でもご予約が可能です。
カウンセラー歴 20年
女性器に関する悩みは大変奥が深く、様々です。一般の美容外科でも女性器に関する治療は広く行われています。しかし、型通りの治療であって根本的な悩みの解決には至らないものであったり、ご自身の悩みの本質がどこにあるかよく分からないまま勧められる手術を受けられて結局は悩みが解決されなかったという方々も中にはいらっしゃるかと思います。
「美容婦人科」という言葉はまだまだ日本では知られていませんが、世界的には確立した診療科目であり、レーザーによる女性器の若返り(膣の引き締め、外陰部形成)の手術はアメリカ、ヨーロッパをはじめ、オーストラリア、韓国、でも広く普及している手術です。
みどり美容クリニックは、女性器形成を単なる美容整形外科手術の一分野としてではなく、女性器の膣のゆるみなどの機能的な問題や外陰部の形に関するお悩みに関してより専門的にご相談頂けるクリニックです。
アメリカの女性器形成専門センターでトレーニングを受けこのライセンスを取得した、日本人初の女性医師として、1人でも多くの日本の女性の方々の悩みが解決されるよう努めてまいります。
満行 みどり
公開日: 2024.03.01 更新日: 2024.03.01略歴
国立佐賀医科大学(現佐賀大学)医学部卒業。その後九州大学第二外科、佐賀県立病院好生館にて外科、救命救急、麻酔科全般を習得。
大手美容外科にて、ボディデザイン、女性器形成手術など多くの症例を手掛ける。
レーザーによる女性器の若返り治療、膣の引き締め、外陰部形成のライセンスをアメリカのビバリーヒルズにて日本人の女医として初めて習得。東京の広尾に、日本人初となる女医による女性器形成専門クリニック、みどり美容クリニック・広尾を開院する。
資格
所属学会